香水を選ぶとき、「いい香りだけどなんかしっくりこない」と感じたことはありませんか?
その理由は、香水の印象を大きく左右する“香調(こうちょう)にあります。
このガイドでは、香水の香りを12タイプに分類した「香調」について、それぞれの特徴や似合うシーンをシンプルにわかりやすく紹介します。
香水初心者にも、自分のスタイルを見つけたい上級者にも役立つ、香り選びの道標(みちしるべ)としてお使いください。
香調とは
香調(フレグランスファミリー)とは、香水の香りをタイプ別に分類したものです。
たとえば「フローラル系」は花の香り、「ウッディ系」は木の香りというように、香料の主軸や印象に応じて大きく12種類に分けられます。
香調を知ることで、自分の好みだけでなく、「なりたい印象」や「シーンに合った香り」を選びやすくなります。
香調タイプ一覧

シトラス系
レモンやベルガモット、オレンジなどの柑橘類を基調にした軽やかでみずみずしい香り。トップノートでシャープに香り立ち、清潔感やリフレッシュ感を演出できます。初心者にも取り入れやすく、ビジネスや日常使いに幅広く対応。
香りの特徴
- 爽やかさ
- 10.0
- 好感度
- 9.0
- 持続力
- 4.0
- 個性
- 4.0
- 使いやすさ
- 10.0
初心者 ◎
軽やかで香り慣れしていない人でも使いやすい。
万人ウケ
清潔感があり、誰からも好印象を得やすい。
爽快感◎
明るく元気な印象を与える、フレッシュな香り
オフィスでもOK
控えめで邪魔にならない。仕事や日常に最適。
季節・シーン

グリーン系
草木やハーブ、グリーンティーなどを思わせる自然でみずみずしい香り。軽やかで知的な印象を与え、清潔感やナチュラルさを演出できます。控えめで嫌味がなく、ビジネスや日常使いにも馴染みやすい香調です。
香りの特徴
- ナチュラルさ
- 9.0
- 好感度
- 9.0
- 持続力
- 5.0
- 個性
- 8.0
- 使いやすさ
- 7.0
初心者 ◎
香り慣れしていない人でも扱いやすく、軽やかで主張しすぎない。
バランス型
ウケ重視ではなくナチュラルな香りを楽しみたい方に
ナチュラルさ◎
清涼感と落ち着きのある、クリーンな印象
オフィスでもOK
控えめながら品があり、ビジネスにもプライベートにも自然に馴染む。
季節・シーン

フルーティー系
ピーチ、アップル、ベリー、パッションフルーツなど、果実の甘さや酸味を表現した香調。甘くジューシーで、フレッシュさと華やかさを両立した香りが特徴です。香水初心者や若い世代にも使いやすく、気軽な日常使いからデートシーンまで幅広く活躍します。
香りの特徴
- 明るさ
- 9.0
- 好感度
- 8.0
- 持続力
- 5.0
- 個性
- 6.0
- 使いやすさ
- 9.0
初心者 ◎
親しみやすく、香水に慣れていない人でも手軽に楽しめる香り。
万人ウケ
甘さと爽やかさのバランスがよく、性別問わずウケがよい。
明るさ ◎
ハツラツとしたポジティブな印象。元気で可愛らしい雰囲気に。
プライベートOK
お出かけやデートなど、カジュアルな場にぴったり。
季節・シーン

フローラル系
ローズ、ジャスミン、ピオニーなどの花の香りを基調にした王道の香調。華やかさと優雅さを兼ね備えた香りで、最も香水らしい印象を持つジャンルです。香りの強さはピンキリで、軽やかなものから濃厚なブーケタイプまで幅広く展開。日常使いにもフォーマルにも対応できる、まさに香水の定番。
香りの特徴
- 優雅さ
- 8.0
- 好感度
- 9.0
- 持続力
- 6.0
- 個性
- 5.0
- 使いやすさ
- 8.0
初心者 ◎
香り慣れしていない人でも扱いやすく、軽やかで主張しすぎない。
万人ウケ
好感度が高く、どんな場面でも印象を損なわないナチュラルな印象。
優雅さ ◎
洗練された女性らしさや清楚さを感じさせる上品な印象。
万能タイプ
日常から特別な日まで幅広く対応。オフィス・デート両用も可。
季節・シーン

ウッディ系
サンダルウッド、シダーウッド、ベチバーなどの木の香りを中心に構成され、落ち着きのある深みと温かみを感じさせる香調。香りに奥行きがあり、知的で洗練された印象を与えます。主張しすぎず上品に香るため、大人のデイリー使いにも最適です。
香りの特徴
- 落ち着き
- 9.0
- 好感度
- 7.0
- 持続力
- 8.0
- 個性
- 6.0
- 使いやすさ
- 9.0
中級者向け
香りに慣れた人向けの、やや重厚で複雑な印象のある香り
個性派向け
誰にでも合うわけではないが、深みと品の良さで差がつく香り。
落ち着き◎
穏やかで温かみがあり、大人の余裕を感じさせる。
プライベートOK
お出かけやデートなど、カジュアルな場にぴったり。
季節・シーン

シプレ系
ベルガモットやローズ、パチョリ、オークモスなどを組み合わせた、重厚で品のある香り。クラシカルでありながら知的で上品な印象を与え、存在感のある香水が多いのが特徴。秋冬や特別なシーンで魅力を引き立てる、玄人好みの香調です。
香りの特徴
- 洗練さ
- 9.0
- 好感度
- 7.0
- 持続力
- 8.0
- 個性
- 8.0
- 使いやすさ
- 6.0
上級者向け
複雑で深みのある香り。香水に慣れた人におすすめ。
個性派向け
独特な奥行きがあり、使う人の個性を際立たせる。
上品さ ◎
クラシカルで洗練された印象。知的で気品がある雰囲気を演出。
フォーマルOK
セミナー、パーティー、会食などきちんとした場に向く。
季節・シーン

フゼア系
フゼアとはフランス語で「シダ」を意味し、ラベンダー・オークモス・クマリンなどを軸に構成された香調。クラシカルで端正な印象を持ち、落ち着きと男らしさを両立するのが特徴。スーツスタイルや秋冬に似合う香りが多く、女性からの評価も高いジャンルです。
香りの特徴
- ダンディさ
- 9.0
- 好感度
- 8.0
- 持続力
- 9.0
- 個性
- 7.0
- 使いやすさ
- 6.0
中級者向け
クラシカルな香り構成に慣れた人におすすめ。
女性ウケ
ダンディで誠実な印象があり、好感度が高い。
メンズ感◎
重厚感と安心感を感じさせる男らしさ香り。
プライベート向け
個人で使う際に活躍する。仕事などでは控えるのが無難。
季節・シーン


マリン系
マリン系は潮風や海のミネラル感、ウォーターリリーやアクアノートなどを思わせる、清涼感あふれる香調。爽やかでクリーンな印象を演出し、スポーティな印象を与えたい時や、蒸し暑い季節にもぴったり。ユニセックスで使いやすく、万人受けしやすいのも特長です。
香りの特徴
- 開放感
- 10.0
- 好感度
- 9.0
- 持続力
- 7.0
- 使いやすさ
- 6.0
- 項目5
- 6.0
中級者向け
程よく主張があり使いやすいものから使いずらいものがある。
女性ウケ
清潔感があり、やや男性的な香りを感じる香り。
爽快感◎
水辺や海を思わせる、みずみずしくクリーンな印象。
夏に最適
汗をかきやすい夏でも心地よく香る。アクティブなシーンにも。
季節・シーン

グルマン系
グルマン系は、スイーツやデザートを思わせる「美味しそうな」香りを指す香調。バニラやキャラメル、チョコレート、ハチミツなどが使われ、温かみのある甘さと幸福感を演出します。濃厚ながら親しみやすく、女性らしい印象を引き立てたい時におすすめです。
香りの特徴
- 甘さ
- 10.0
- 好感度
- 8.0
- 持続力
- 9.0
- 個性
- 8.0
- 使いやすさ
- 5.0
中級者向け
甘さの強い香りに慣れている人に特におすすめ。
個性派
食べ物を思わせるユニークな香りで印象に残る。
甘さ ◎
バニラやキャラメルのような濃厚で可愛らしい甘さ。
デートに最適
甘くやさしい香りが近くの人に好印象を与える。
季節・シーン

スパイシー系
スパイシー系は、ブラックペッパーやカルダモン、シナモンなど、刺激や温かみを持つ香料を中心に構成された香調です。ピリッとしたアクセントやドライな渋さが魅力で、個性的かつ力強い印象を与えます。秋冬のファッションとの相性が良く、深みのあるスタイルを演出したいときにぴったりです。
香りの特徴
- 温かみ
- 9.0
- 好感度
- 7.0
- 持続力
- 9.0
- 個性
- 8.0
- 使いやすさ
- 5.0
上級者向け
スパイスの効いた香りを好む人に向いた香調。
個性派
一度嗅いだら忘れられない印象的な香り。
インパクト◎
刺激的でエッジの効いた強い個性を感じさせる。
プライベートに最適
重厚感ある装いに深みを与える香り。
季節・シーン

オリエンタル系
オリエンタル系は、バニラ・アンバー・イランイラン・ベンゾインなどの濃厚な香料を基調に、甘さ・スパイス・ウッディさを融合した官能的な香調。温かみと深みのある香りで、夜のデートやドレスアップした場面にぴったり。まるで異国の地に誘われるようなロマンとエキゾチシズムが漂います。
香りの特徴
- セクシーさ
- 9.0
- 好感度
- 6.0
- 持続力
- 10.0
- 個性
- 10.0
- 使いやすさ
- 5.0
中級者〜上級者向け
濃密で強い香りのため、香水に慣れている方向け。
個性派
他と被らない華やかさ。ミステリアスな印象を残せる。
官能的 ◎
甘さとスパイスが絡み合い、魅惑的でセンシュアルな雰囲気を演出。
プライベートに最適
重厚感ある装いに深みを与える香り。
季節・シーン

ムスク系
ムスク系は、石けんのように柔らかく清潔感のある香りから、ほんのり甘く官能的な香りまで幅広いタイプがあります。肌に溶け込むようなナチュラルさが特徴で、香りを主張しすぎずに印象を整えてくれる万能な香調。香水初心者にも取り入れやすく、ビジネスやデートなど幅広い場面で使えます。
香りの特徴
- 清潔感
- 10.0
- 好感度
- 10.0
- 持続力
- 5.0
- 個性
- 2.0
- 使いやすさ
- 10.0
初心者 ◎
優しく香るため、香水初心者でも安心して使える。
万人ウケ
男女問わず好印象で、誰にでも受け入れられやすい。
清潔感◎
包み込むようなやさしさと清潔感で、自然体の魅力を引き出す。
万能タイプ
ビジネス・プライベート問わずあらゆるシーンで活躍できる。
季節・シーン
まとめ
香りは、あなたの印象を一瞬で変える力を持っています。
“なんとなく”で選ぶのではなく、自分の雰囲気やTPOに合った香調を知ることで、香水選びの幅は一気に広がります。
ぜひ、この香調ガイドを活用して、あなたらしい香りとの出会いを楽しんでください。